サッカーワールドカップ ハットトリック達成選手
主な記録
1試合最多得点(5点、1人) | |||
---|---|---|---|
SALENKO Oleg オレグ・サレンコ |
![]() |
1994アメリカ大会 | カメルーン戦 |
2大会連続でのハットトリック(1人) | |||
BATISTUTA Gabriel ガブリエル・バティストゥータ |
![]() |
1994アメリカ大会 1998フランス大会 |
ギリシャ戦 ジャマイカ戦 |
1大会で2回のハットトリック(3人) | |||
MUELLER Gerd ゲルト・ミュラー |
![]() |
1970メキシコ大会 | ブルガリア戦、ペルー戦 |
FONTAINE Just ジュス・フォンティーヌ |
![]() |
1958スウェーデン大会 | パラグアイ戦、西ドイツ戦 |
KOCSIS Sandor サンドール・コチシュ |
![]() |
1954スイス大会 | 韓国戦、西ドイツ戦 |
1試合で2人のハットトリック(3試合) | |||
WAGNER Theodor テオドール・ワグナー |
![]() |
1954スイス大会 | オーストリア対スイス戦 |
HUEGI Sepp セップ・ヒューギ |
![]() |
||
WETTERSTROM Gustav グスタフ・ベテルストン |
![]() |
1938フランス大会 | スウェーデン対キューバ戦 |
KELLER Tore トレ・ケレル |
![]() |
||
LEONIDAS レオニダス |
![]() |
1938フランス大会 | ブラジル対ポーランド戦 |
WILIMOWSKI Ernest エルネスト・ビリモフスキ |
![]() |
||
決勝でのハットトリック(1人) | |||
HURST Geoff ジェフ・ハースト |
![]() |
1966イングランド大会 | 西ドイツ戦 |
ハットトリック達成選手
注) GLはグループリーグ、R16はベスト16、2次Lは2次リーグ、1次Lは1次リーグの略。
No | 大会 | 選手名 | 得点 | スコア | 相手国 | 試合 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
51 | 2014ブラジル | SHAQIRI Xherdan シェルダン・シャキリ |
![]() |
3 | ○3-0 | ホンジュラス | GL |
50 | 2014ブラジル | MUELLER Thomas トーマス・ミュラー |
![]() |
3 | ○4-0 | ポルトガル | GL |
49 | 2010南アフリカ | HIGUAIN Gonzalo ゴンサロ・イグアイン |
![]() |
3 | ○4-1 | 韓国 | GL |
48 | 2002日韓 | PAULETA パウレタ |
![]() |
3 | ○4-0 | ポーランド | GL |
47 | 2002日韓 | KLOSE Miroslav ミロスラフ・クローゼ |
![]() |
3 | ○8-0 | サウジアラビア | GL |
46 | 1998フランス | BATISTUTA Gabriel ガブリエル・バティストゥータ (2回目) |
![]() |
3 | ○5-0 | ジャマイカ | GL |
45 | 1994アメリカ | SALENKO Oleg オレグ・サレンコ |
![]() |
5 | ○6-1 | カメルーン | GL |
44 | 1994アメリカ | BATISTUTA Gabriel ガブリエル・バティストゥータ |
![]() |
3 | ○4-0 | ギリシャ | GL |
43 | 1990イタリア | SKUHRAVY Tomas トマス・スクラビー |
![]() |
3 | ○4-1 | コスタリカ | R16 |
42 | 1990イタリア | MICHEL ミチェル |
![]() |
3 | ○3-1 | 韓国 | GL |
41 | 1986メキシコ | BUTRAGUENO Emilio エミリオ・ブトラゲーニョ |
![]() |
4 | ○5-1 | デンマーク | R16 |
40 | 1986メキシコ | BELANOV Igor イゴール・ベラノフ |
![]() |
3 | ●3-4 | ベルギー | R16 |
39 | 1986メキシコ | LINEKER Gary ゲーリー・リネカー |
![]() |
3 | ○3-0 | ポーランド | GL |
38 | 1986メキシコ | ELKJAR LARSEN Preben プレーベン・エルケーア・ラルセン |
![]() |
3 | ○6-1 | ウルグアイ | GL |
37 | 1982スペイン | ROSSI Paolo パオロ・ロッシ |
![]() |
3 | ○3-2 | ブラジル | 2次L |
36 | 1982スペイン | BONIEK Zbigniew ズビクニェフ・ボニエク |
![]() |
3 | ○3-0 | ベルギー | 2次L |
35 | 1982スペイン | RUMMENIGGE Karl-Heinz カールハインツ・ルンメニゲ |
![]() |
3 | ○4-1 | チリ | 1次L |
34 | 1982スペイン | KISS Laszlo ラースロ・キシュ |
![]() |
3 | ○10-1 | エルサルバドル | 1次L |
33 | 1978アルゼンチン | CUBILLAS Teofilo テオフィロ・クビジャス |
![]() |
3 | ○4-1 | イラン | GL |
32 | 1978アルゼンチン | RENSENBRINK Rob ロブ・レンセンブリンク |
![]() |
3 | ○3-0 | イラン | GL |
31 | 1974西ドイツ | SZARMACH Andrzej アンジェイ・シャルマッフ |
![]() |
3 | ○7-0 | ハイチ | GL |
30 | 1974西ドイツ | BAJEVIC Dusan ドゥシャン・バイェビッチ |
![]() |
3 | ○8-0 | ザイール | GL |
29 | 1970メキシコ | MUELLER Gerd ゲルト・ミュラー (2回目) |
![]() |
3 | ○3-1 | ペルー | GL |
28 | 1970メキシコ | MUELLER Gerd ゲルト・ミュラー |
![]() |
3 | ○5-2 | ブルガリア | GL |
27 | 1966イングランド | HURST Geoff ジェフ・ハースト |
![]() |
3 | ○4-2 | 西ドイツ | 決勝 |
26 | 1966イングランド | EUSEBIO エウゼビオ |
![]() |
4 | ○5-3 | 北朝鮮 | 準々決 |
25 | 1962チリ | ALBERT Florian フローリアン・アルベルト |
![]() |
3 | ○6-1 | ブルガリア | GL |
24 | 1958スウェーデン | FONTAINE Just ジュス・フォンティーヌ (2回目) |
![]() |
4 | ○6-3 | 西ドイツ | 3位決定 |
23 | 1958スウェーデン | PELE ペレ |
![]() |
3 | ○5-2 | フランス | 準決勝 |
22 | 1958スウェーデン | FONTAINE Just ジュス・フォンティーヌ |
![]() |
3 | ○7-3 | パラグアイ | GL |
21 | 1954スイス | WAGNER Theodor テオド-ル・ワーグナー |
![]() |
3 | ○7-5 | スイス | 準々決 |
20 | 1954スイス | HUEGI Sepp セップ・ヒューギ |
![]() |
3 | ●5-7 | オーストリア | 準々決 |
19 | 1954スイス | MORLOCK Max マックス・モーロック |
![]() |
3 | ○7-2 | トルコ | GL |
18 | 1954スイス | BURHAN Sargun サルギュン・ブーハン |
![]() |
3 | ○7-0 | 韓国 | GL |
17 | 1954スイス | KOCSIS Sandor サンドール・コチシュ (2回目) |
![]() |
4 | ○8-3 | 西ドイツ | GL |
16 | 1954スイス | BORGES Carlos カルロス・ボルヘス |
![]() |
3 | ○7-0 | スコットランド | GL |
15 | 1954スイス | PROBST Erich エーリッヒ・プロブスト |
![]() |
3 | ○5-0 | チェコスロバキア | GL |
14 | 1954スイス | KOCSIS Sandor サンドール・コチシュ |
![]() |
3 | ○9-0 | 韓国 | GL |
13 | 1950ブラジル | ADEMIR アデミール |
![]() |
4 | ○7-1 | スウェーデン | 決勝L |
12 | 1950ブラジル | MIGUEZ Oscar オスカー・ミゲル |
![]() |
3 | ○8-0 | ボリビア | GL |
11 | 1938フランス | ZSENGELLER Gyula ジュラ・シェンゲッレール |
![]() |
3 | ○5-1 | スウェーデン | 準決勝 |
10 | 1938フランス | KELLER Tore トレ・ケレル |
![]() |
3 | ○8-0 | キューバ | 準々決 |
9 | 1938フランス | WETTERSTROM Gustav グスタフ・ベテルストン |
![]() |
3 | ○8-0 | キューバ | 準々決 |
8 | 1938フランス | LEONIDAS レオニダス |
![]() |
3 | ○6-5 | ポーランド | 1回戦 |
7 | 1938フランス | WILIMOWSKI Ernest エルンスト・ヴィリモフスキ |
![]() |
4 | ●5-6 | ブラジル | 1回戦 |
6 | 1934イタリア | NEJEDLY Oldrich オルドリッヒ・ネイエドリー |
![]() |
3 | ○3-1 | ドイツ | 準決勝 |
5 | 1934イタリア | SCHIAVIO Angelo アンジェロ・スキアビオ |
![]() |
3 | ○7-1 | アメリカ | 1回戦 |
4 | 1934イタリア | CONEN Edmund エドモント・コーネン |
![]() |
3 | ○5-2 | ベルギー | 1回戦 |
3 | 1930ウルグアイ | CEA Pedro ペドロ・セア |
![]() |
3 | ○6-1 | ユーゴスラビア | 準決勝 |
2 | 1930ウルグアイ | STABILE Guillermo ギジェルモ・スタビレ |
![]() |
3 | ○6-3 | メキシコ | GL |
1 | 1930ウルグアイ | PATENAUDE Bert バート・パテナウデ |
![]() |
3 | ○3-0 | パラグアイ | GL |